fc2ブログ

富山経営力向上研究会のブログ

富山経営力向上研究会のブログです。

2013年度 第10回定例会(最終回)

2013年度 第10回定例会(最終回) 開催記録
〔開催日時〕
  2014年1月17日(金) 18:00~20:00

〔開催場所〕
  フォルツァ総曲輪 5階会議室

〔内  容〕
  ・使命の唱和
  ・会員の報告
  ・講義内容:時代の流れを読む
        中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業等
  ・ワークショップ:私の情報アンテナ

*定例勉強会終了後、D討議

〔一会員の感想〕
・講義・・・情報を活かすには如何に先取りするかが重要だとわかりました。
 情報入手に対する考えが甘かったと思い、今後は改めたいと思います。

・2013年度最終回…今回で私は卒業となりましたが、2期に渡りありがとうございました。
 この会を通して多くの経営のノウハウ、心得、姿勢を学びました。
 また、メンバーの皆様からはたくさんの刺激をいただきました。
 学んだことはまだまだ活かしきれていませんが、「われわれの使命」を達成するため、
 日々精進します。

スポンサーサイト



PageTop

2013年度 第10回定例会 開催案内

2013年度 第10回定例会(最終回) 開催案内
〔開催日時〕
  2014年1月17日(金) 18:00~19:30

〔開催場所〕
  フォルツァ総曲輪 5階会議室

〔内  容〕
  ・使命の唱和
  ・会員の報告
  ・講義内容:時代の流れを読む
        中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業等
  ・ワークショップ:私の情報アンテナ

*定例勉強会終了後、D討議を行います。
 若干の余剰予算がありますので、いつもより少し贅沢なメニューで行いたいと思います。

PageTop

2013年度 第9回定例会

2013年度 第9回定例会 開催記録
〔開催日時〕
  2013年12月10日(火) 18:00~21:00

〔開催場所〕
  会場 サンフォルテ306研修室

〔内  容〕
  ・使命の唱和
  ・会員の報告
  ・講義: 効果的な報奨制度
  ・ワークショップ:「承認」をやってみて

〔一会員の感想〕
講義・・・前回、今回で自社にあったやりかたが見えてきました。
企画と準備を始めたいと思います。
ワークショップ・・・褒める対象、「行動」、「結果」、「本人のみ」、「グループ」などよく考えないとトラブルになる可能性があることを気付かせていただきました。
今までを振り返り、今後はより注意してやっていきます。

PageTop

2013年度 第9回定例会 開催案内

2013年度 第9回定例会 開催案内
〔開催日時〕
  2013年12月10日(火) 18:00~21:00

〔開催場所〕
  サンフォルテ 306研修室

〔内  容〕
  ・使命の唱和
  ・会員の報告
  ・講義内容:効果的な報奨制度
  ・ワークショップ:“承認”をやってみて

PageTop

2013年度 第8回定例会

2013年度 第8回定例会 開催記録
〔開催日時〕
  2013年11月22日(金) 18:00~19:40

〔開催場所〕
  会場 CIC学習室

〔内  容〕
  ・使命の唱和
  ・会員の報告
  ・講義:ゲームフィケーション
  ・ワークショップ:ゲームフィケーションは何に活用できるか

〔一会員の感想〕
今までこの手のものは自社には合わないと思っていました。
しかし、今回の講義で活用する価値を知り、成功するヒントがいくつか見えてきました。
思うように進展していない活動に組み合わせることを検討したいと思います。

PageTop